本日は、グループ店舗のトリミングサロン わんぽにて無麻酔による歯石取りのデモンストレーション見学へ行ってきました
モデルは、ウチの看板犬のナナ(M.ダックス / 8歳 / メス)です。
恥ずかしながら、かなぁ???り歯石まみれの施術前写真です
モデルとしては最高ですが(笑)、口臭もひどく、色もご覧の通り黄色を通り越して茶色になってます・・・(恥)
↓施術前
20140123_01.jpg
ナナは、歯石がつきやすい体質で、今までかかりつけの動物病院で2回ほど麻酔をかけて歯石取りをしたことがあります。
↓施術後01
20140123_02.jpg
なんということでしょう(笑)
ホントにキレイになりましたよ感激です
↓施術後02
20140123_05.jpg
前歯は、グラグラしていたので、施術は断られるかな?と思っていましたが、キレイにとっていただけました。
↓施術中01
20140123_03.jpg
どういう感じで施術するのかなと思っていましたが、ワンコを仰向けにして、拘束器具なども使わず、超音波スケーラーも使わず、オールハンドで、ワンコの様子を見ながら途中で休憩をとりつつ、施術してくれます
↓施術中02
20140123_04.jpg
親バカ発言しますが(笑)、ナナは大人しく先生に身を任せ、暴れたり噛んだりしない子なので、無麻酔でも施術できた訳ですが、やはり無麻酔で行うため極端に嫌がったり噛み付いたりする子は施術が出来ない場合や、数日に分けて施術することがあるそうです。
又、あくまでも「治療目的」ではなく、歯槽膿漏等の「予防目的」です。
施術中に治療が必要な歯を確認した場合は、飼い主様にご報告させていただく形になり、かかりつけの病院へご相談くださいという事でした。
前々から無麻酔歯石取りに興味があり、今回実際に受けてみた感想は、
「やってもらってよかったです。
ナナも8歳になり、なるべくなら麻酔によるリスクを回避したいけど、でも歯石は取ってやりたい・・・と思っていました。
きっと私のような飼い主さんもいらっしゃるのでは?と思い、もし、ご要望があればセカンドファミリーの場所を提供し先生に来ていただこうと思っています。
料金は、12,000円?13,000円を予定しておりますが、決まり次第、お知らせさせていただきますね。
施術時間は、休憩をはさみながら約1時間。
1時間で取り切れない場合は、料金も含め応相談となります。
ご興味があるお客様はお問合せフォームからお気軽にご質問いただけたらと思います