2025年11月 午前のお時間 2025/11/6 2025年11月6日 ぽぽ少しのちゅり、ととが半分と。 サンダーを迎えに行ってみんな引いとる😅 サンダー優しいから大きい子慣れるのには丁度よいのに。... Second-Family
2025年11月 夜のお時間 2025/11/5 2025年11月5日 とと食べた!2/3だけど。 ぽぽちゅり完食!!😁 動きが激しい😅どんだけ走るねん😁 若い力というやつだな🙂 とともとてちて僕の方に😁頑張ってる😁... Second-Family
2025年11月 朝のお時間 2025/11/5 2025年11月5日 朝ご飯! ぽぽちゅり完食! ととは夜ご飯半分食べてました! でもそろそろササミ投入するかぁ 今日も朝からみんな元気です😁 でも気温も低いからそこは注意しないとね☹️ ぽぽ、チュリのお遊びがととに接触するとちょっと怒る😁 でも気にしないぽぽちゅり😦... Second-Family
2025年11月 夜のお時間 2025/11/4 2025年11月4日 晩御飯! ととわはとりあえずご飯置いておこう☹️ ぽぽ、ちゅり完食!! ちょっとヒンヤリするのであまり長いしないようにできるだけのんびりと😁 喜んでる😁 ぽぽ、ちゅりは同士で遊ぶし、 のんびりしたいととわはのんびりしてるからちょうど良さそうね😆... Second-Family
2025年11月 午前のお時間 2025/11/4 2025年11月4日 朝ご飯はととがスル~☹️ ぽぽちゅりは完食!! 今日は朝からみんなテンション高し😁 よしよし😀体調も大丈夫と!... Second-Family
2025年11月 夜のお時間 2025/11/3 2025年11月3日 晩御飯! ととが二口 ちゅりぽぽ完食!! ととが自分スペース見つけてお気に入り😁 ちゅりぽぽもお泊り少なくてすっかり自分たちペース😁 騒がしい時あるけど周りにも迷惑なってないからね😆... Second-Family
チバちゃん記事 犬のコミュニケーション方法について 2025年11月2日 こんにちは! 犬は人間と長い歴史を共にしてきた動物であり、多くの非言語的な方法を用いて意思疎通を行います。 彼らのコミュニケーションを理解することは、良好な関係を築き、問題行動を防ぐために非常に重要です。 あくまで参考ですが紹介できたらと思います 1. ボディランゲージ 犬の最も重要なコミュニケーション手段はボディラン... Second-Family